2025-09

イギリス

帰国前にやるべき!イギリスで働いた人が絶対にもらうべき「リファレンス」と「修了レター」

海外やイギリスでの就労・留学後、帰国前に必ずやるべき「リファレンス」と「修了レター」の取得。取得方法から活用の実体験まで、今後のキャリアに役立つ情報をご紹介します。
英語

ケンブリッジ英検|独学 vs 対策コース|FCE → CAE → CPEを8回受験でたどり着いた結論とは?【留学にも役立つ】

独学か、対策コースか?ケンブリッジ英検(FCE・CAE・CPE)を計8回受験した筆者が、実体験と自分なりの結論をシェアします。留学中の方や、これから留学を目指す方にも参考になるリアルな一次情報です!
英語

ケンブリッジ英検CPEスピーキング|ペアはA、私はC評価。でも合格できた実体験【対策コースのクラス全体の合否データ公開/留学にも役立つ】

ケンブリッジCPEスピーキングでレベル差のあるペアと組んでも合格は可能?ペアはA評価、私はC評価──それでも合格できた実話です。クラスの合否データも公開。CAE・FCE受験者や留学を検討中の方にも役立つ一次情報です。
英語

ケンブリッジ英検のCPEスピーキング|合格を引き寄せたたった一つの戦略【CAE・FCE応用可・留学にも役立つ】

ケンブリッジ英検CPEのスピーキングで、合格ラインを突破するために実践した「たった一つの戦略」を紹介。CAEやFCEにも応用可能な、再現性の高い対策です。留学中・留学予定の方にも役立つ、リアルな一次情報をお届けします。
イギリス

イギリスのBarclays銀行の口座を日本から書面のみで解約した体験談

海外口座の解約手続きは、何かと面倒に感じますよね。今回は、日本にいながらイギリスのBarclays銀行の当座口座とISA口座を、書面だけで解約できた体験談をご紹介します。実際の手順や必要書類、ちょっとした落とし穴まで詳しく解説しているので、同じような状況の方はぜひ参考にしてみてください。
Behind the Scines

自己紹介

はじめまして、当サイトをご訪問いただきありがとうございます。管理人のリネと申します。約10年間のイギリス在住経験があり、現在は翻訳者として活動しています。イギリス滞在中にケンブリッジ英検(FCE → CAE → CPE)を段階的に取得し、そ...